top of page
色あせた紙やすり

​ごあいさつ

初めまして、福田幸志郎です。

言葉の「コンシェルジュ」として、

Dress Words Upを主催しております。

この度はご縁をいただきましてありがとうございます。

言葉は本当におもしろくて、表現一つで印象が変わります。

多くの人が無意識に使っているものだからこそ、小さな工夫で大きな違いが生まれます。

ぜひ、言葉を「洗練」させる奥深さをお楽しみください。あなたの想いを実現する「ドレスアップ」をお届けします。

ここでは、まず私自身についてお話しします。私の人柄を知っていただいた上で、あなたのお話もお聞かせいただけると嬉しいです。あなたとお会いできることを楽しみにしています。

​福田幸志郎

福田幸志郎

Episode​
ー 想いを分かち合う言葉を紡ごう ー

福田幸志郎

人と深く関わる上で、​「言葉」はとても大切。

「学年一人」の限界集落で育ったせいか、僕は人とのつながりに憧れを抱いていました。外国語への興味も、人と関わりたい想いから。​誤解や衝突を味わうたびに人を理解し、​少しずつ言葉の大切さを学んでいきました。

福田幸志郎

文化が違うと、言葉も違う。​
「伝わらなさ」への違和感。

人や社会を知りたくて、あちこち飛び込みました。語学、教育、大道芸、NPO、経営、宗教、政治…どの世界にも、素敵な想いを持つ人がいました。しかしその想いは、さまざまな常識や思い込みによって阻害されていました。

講演会

想いをカタチにしていくには、
​思考をまとめ、言葉を磨く。

人生を切り拓く始まりには、いつも「言葉」がありました。

 ・働き方を進化させ、自分で仕事を創り出す

 ・家族関係を見直し、自分の人生を歩み出す

 ・自分自身と向き合い、使命感を見つけ出す

言葉を紡いでいくことで、人生の物語が動き始めました。

セッション

言葉を「ドレスアップ」して、
大切な想いを表現する生き方へ。

言葉を磨いていくことで、行動が加速し、人が集まる。

それが積み重なって、『人生の物語』が紡がれる。

“Dress Words Up”がそのきっかけになれば幸いです。

次はぜひ、あなたの物語をお聞かせください。
​言語化を重ね、想いを実現していきましょう。

福田幸志郎
QRコード

お問い合わせフォーム

ご質問・ご要望等ございましたら、こちらのフォームよりお問い合わせください。(48時間以内の返信を心がけております)

代表 福田幸志郎 経歴

・神戸市外国語大学英米学科を卒業後、英語教諭として公立中学校に勤務

・勉強を教えない塾福幸塾を創業、10代から60代まで幅広くサポート

・講師として講演会や企業研修を実施、毎年十数ヶ所を全国行脚

・学校や企業からの依頼を受け、教育・育成のカリキュラムを開発

・自著の出版を機に執筆を始動、物語としての販促物や社史を制作

・言葉を洗練させるサービス“Dress Words Up”へと事業を深化

0315.jpg
bottom of page