top of page

もし、結論を急かされずに、
深く考えることができたら?

違和感を、納得のいく答えに。
” Personal Innovation ”

プロ用会議テーブル

変革はいつも「個人的な違和感」から

人生を向上させる。会社を成長させる。社会を発展させる。

変革の始まりにはいつも、一人の人間の違和感があります。

「このままでいいのか?」「うまく言えないけど何か違う」

言葉にならないけど、感覚としてうっすらと存在している。

​あなたにも、そんな疑問や違和感はありませんか?

居酒屋での食事

個人的な感覚は、「理解」されにくい

違和感と向き合うには、乗り越える壁がたくさんあります。

時間がない。言葉がまとまらない。人に伝わらない……。

「こんなことで悩んでるのって自分だけ?」と思う時も。

考えを深めるにも言葉でまとめるにも、一人では難しい。

どうすれば、違和感はスッキリさせられるでしょう?

セッション風景

発想を広げるには、「質問」が効果的

「結局何がしたいの?」「考えをまとめてから聞かせて」

 と言われるより、聞かれたことに答える方が話せます。

 ・それってどういうこと? 例えば?

 ・どうしてそう思うの? そう思うようになった経緯は?

​ ・何があれば前に進めそう? 力を借りたいことはある?

​話しながら考えることが、違和感と向き合うには大切です。

話を聞き、質問で深め、言葉をまとめる。
「言語化のプロセス」に寄り添うのが、
勉強を教えない塾の仕事です。

交流風景

発想を広げ合える、多様な人が集まる。

人の話も聞きつつ、自分の話もできる。

オンラインだから、誰でも参加できる。

セッション風景

​まずはあなたの話を聞かせてください。
一緒に言語化・伝え方を工夫しながら、
言葉を「洗練」させていきましょう。

​創業ストーリー
A Story of ”No-Teaching”

学年一人からの挑戦

物語の主人公は、「学年一人」の田舎者。
自分で決める経験を重ねて育ちました。

創業者の福田幸志郎は、三重県熊野市の出身。義務教育9年を「学年一人」の特殊な環境で過ごしました。

 ・決めるのはいつも自分、主体性と自己責任は当たり前

 ・人に流されるより、「自分はどう感じるか」を大切に

 ・自分が休めば学年閉鎖、成績はずっと学年トップ(笑)

自分で考え、自分で決めさせてもらえたからこそ、​自分の感覚を大切にしながら育つことができました。

大人になるほど疑問や違和感は増える。
​でも時間はどんどん過ぎていく。

自分で考えたり決めたりして育ってきたので、盲目的にルールや常識に従うのはイヤでした。

 ・なぜ、受験や就活はこのやり方なのか?

 ・なぜ、経営者や政治家は男性ばかりなのか?

 ・なぜ、大人はお金と時間に追われるのか?

でも、目の前には生活や付き合いがあり、​立ち止まって考える余裕はありません。​深く考える間もなく時間が過ぎていきました。

2012 大学訪問.jpg
2017-11-24 20.43.09-1.jpg

もし違和感と向き合える環境があったら?
不満や疑問を自由に話せる相手がいたら?

人に相談すれば、アドバイスはもらえます。本を読めば、知識や情報は得られます。でも、納得のいく決断ができるように、「考えさせてくれる場所」はありません。

もし、そんな場所があったらどうなるだろう?

もし、自由に発想を広げられる場所があったら?

そんな願いから「勉強を教えない塾」ができました。

一見「不幸」に見える出来事も、
​見方を変えれば「福幸」に変わる。

「福幸塾(ふこうじゅく)」という名前には、「見方を変える」という意味を込めました。クライアントの皆さまと一緒に、見方を変えながら進化を続けていけたら幸いです。

 ◎ 自分で考えるための『勉強を教えない塾』

 ◎ 頭の中を整理する『思考のメンテナンス』

 ◎ 伝え方を洗練させる『言葉のドレスアップ』

10代から60代まで、小学生から政治家まで、600名以上の方が体感してきた「考えるサービス」を、ぜひお楽しみください。

パーティー

あなたの『人生の物語』も聞かせてください。
​大切な想い、一緒に洗練させていきましょう。

代表
 LINE友達追加

LINE公式アカウント、または
フォームよりお気軽にご連絡ください。

内容を確認の上、担当者よりご連絡申し上げます

bottom of page